松露
小さな餡玉をすり蜜でコーティングした松露
鹿がデザインされた紙箱入り
¥650
若草 【夏】
三笠山の愛称で親しまれ山焼きでも有名な若草山。そば粉入りの生地で黒のコシ餡を包んだ「蕎麦饅頭」です。
¥240 ~ ¥3,130
あかり 【夏】
最中の皮に太陽と三日月の模様が入っています。小豆のこしあんに丹波の栗を刻み込んだ餡の入った一口最中。
¥170 ~ ¥2,290
微笑(丸箱) 【夏】
詳細説明 昔ながらの自然製法による和三盆糖の干菓子。口の中でとろけるほのぼのとした味覚は最高の風味です。拈花微笑より名づけさせていただきました。
¥1,700 ~ ¥3,670
牡鹿(おじか) 【夏】
「高円の秋野の上の朝ぎりに妻呼ぶ牡鹿出で立つらむか」
大伴家持の万葉集の歌よりイメージして作った栗饅頭です。
¥251 ~ ¥2,750
カステラ 【夏】
新鮮な卵を贅沢に使用し、心をこめて焼き上げたカステラです。ふんわりとした口当たりが好評です。
¥851 ~ ¥5,856
弓月(ゆづき) 【夏】
万葉集にうたわれている三輪の弓月ヶ嶽のなだらかなイメージを御菓子に重ね合わせております。中は小豆のこしあん入りで皮はほんのり生姜風味です。
¥230 ~ ¥2,995
八重の里 【夏】
奈良七重七堂伽藍八重桜 奈良といえば八重桜。柚子の皮を練りこんだ白餡を包み込み焼き上げたしっとりとした焼き菓子です。
¥240 ~ ¥3,130
もっとの 【夏】
名前の由来は由緒ある町名「餅飯殿」より。極上の餅粉とキビ粉を練りにねって、黄粉をまぶしたあっさりとしたお菓子です。
¥180 ~ ¥3,160
ぶと 八重の里セット【夏】
ぶと饅頭5個、八重の里5個入りのセットになります。
¥2,685
銘菓詰め合わせ No3 【夏】
欧風せんべい6枚、はなの松12本のセットになります。
¥2,500